top of page
Take-O net
ビジネスシーンに強力な助っ人、それが表面光沢加工と製本のワザ
[光沢加工/つや消し加工] ビジネス名刺
数多ある名刺の中で、ひと際輝きを放つのは光沢フィルムで両面PP加工された名刺。
両面つや消しPP加工すると、ぐんと高級感が出る上に、上からボールペンや鉛筆での書き込みも可能。
また、この両方の特徴を充分生かして、表側を光沢フィルムで加工し、裏側はつや消しフィルムで加工することも可能です。

プレゼン資料製本
社内で印刷してホッチキス止めではちょっと寂しい、少部数でよいので、プレゼンの効果に寄与する仕上がりにしたい、といったお客様のご要望にお応えします。
ページ数、印刷部数などお客様のご希望に沿って、着脱可能、かさばることもない特製ラミリングを使って製本します。
お申し込みはこちら

環境を考えたらコレ
ペーパーコーム製本
[紙でできたバインド製本]プレゼン資料等の製本の際の閉じ方にはサーマルバインドやリング製本など、各種特徴を生かした製本方法がありますが、材料にプラスチックあるいは金属類を用いることがほとんどです。
ペーパーコームは紙でできている為、環境を考えた新しい製本方法と言えます。しかも、紙製とは思えないほど丈夫です。普通に印刷できるので、デザイン性の優れた背表紙としてのプレゼン効果も期待できるでしょう。
その他のBox Q製本はラミリング
仕上がりに違い
ラミネート加工
カタログ製作
製品カタログや、常に見える場所に置いておきたい指示書や説明書など、両面にラミネート加工を施すことで見違えるほど鮮明で耐久性を持たせることが可能になります。
特に、厨房や工場内の水や埃を冠りやすい場所に常時おいておきたい指示書などにもラミネート加工は適しています。
一枚からお受けします。
料金表はこちら
bottom of page